呪術廻戦のコラボ商品がコンビニにアッタ!?【2021年度版】

今話題で人気の呪術廻戦!一時期はというよりは今もそうですが、鬼滅の刃のように人気があるアニメの1つですね!

私はUFOキャッチャーが好きでゲームセンターに行ったりしたときも、大体が呪術廻戦のグッズがあります!そして当たり前のように多くの人がそのグッズを狙っています。

当然公式のグッズなどもありますが、そこでしか手に入らないもなども存在します。それがコンビニのグッズです!店舗により置いているものなども違うので、それぞれのコンビニを回らないと手に入りません。

今回は呪術廻戦のコンビニのグッズについて紹介します。

スポンサーリンク

呪術廻戦のコラボ商品がコンビニにも!2021年度

今の時代コンビニのコラボ商品は当たり前になってきましたね。
今までたくさんのアニメやアイドルなどのコラボ商品や、クジの景品、そこのコンビニでしか手に入らないグッズが数多く存在しました。

そして呪術廻戦もその中の1つになりました。
私の家の近くのコンビニも当然のように呪術廻戦の商品がコンビニに並んでいます。

人気の物はもう並んでいませんが…
どのお店でも手に入れることが出来る商品もあればコンビニ限定のものもあるのとは他に、コンビニなどで先行販売の商品もあったりもします。

いずれは色んな所で買えるにしてもいち早く手に入れたい人はそういう商品もあるので常にアンテナを張っていてください。

今はもう結構出回っていますが、このような商品がコンビニなどで先行販売されたりしていましたよ。
参考にどうぞ!

【呪術廻戦】ウエハース開封??SP五条悟は出るのか!???コンビニ先行?スーパーでも発売中!???
https://youtu.be/RlV6fghfa8Y

呪術廻戦とコラボ!セブンイレブンでは?

セブンの呪術廻戦コラボ
呪術廻戦のコンビニでのグッズはセブンならセブンのコンビニでしか手に入らないグッズも存在します。
例えばこのような商品です!

【呪術廻戦】諦めてたら奇跡的に入手!超貴重なセブンイレブン限定のPriコフレグッズを開封します!

このように、他の店舗では手に入らないオリジナルなコラボ商品が最近増えてきています。
ほかにもセブンでは一回税込み650円のハズレなしのクジを2021年6月に発売予定です。

さらには、セブンならではネットプリントを使ったコラボ商品もあり、店頭のコピーを使って呪術廻戦の写真(ブロマイドや戦っているシーン)をコピーして手に入れることも出来ます。
随時コピーできる商品数も増えているのでこちらもアンテナを張っていた方がいいですよ。

スポンサーリンク

呪術廻戦とローソンのコラボ店舗は?

ローソンの呪術廻戦コラボ
そして、コンビニと言えばセブンだけではなくローソンもありますよね?
当然ローソンにもコラボ商品が存在します。

同じコンビニでも当然セブンとは違う商品が置いているのでファンとしては出費が多くなりますね…
ちなみにこのような商品がローソンでのコラボ商品となります!

【呪術廻戦】ゆるっとクッションシリーズのスタンドミニアクリルキーホルダー、缶バッジなど約1万円分を開封!

正直コンビニでのコラボ商品やグッズ、ゲームの景品になっている商品数が多くて、どこで何を売っていて、買ったものがどこの商品だったのか覚えるのが大変そうですが、それだけ人気なんですよね!

他にもローソンでは予約でしか購入できない商品もあり、呪術廻戦のエコバッグや、マグカップなど、同じコンビニでもセブンとは違う商品で勝負しています。

先ほど言った出費は多くなるでしょうが、競い合ってくれると商品の数は増えるのでこれはこれでファンの人には嬉しいことでしょう!

呪術廻戦のコラボ商品にはお菓子も!?

もはやこれだけの人気なので、お菓子とのコラボがないわけがありません!
最初の動画のウエハースのお菓子もそうですが、このシリーズの第二弾が2021年6月に再度登場してきます!

第一弾の人気が凄かったのでしょう!
どの商品もそうですが、人気が高いので前回の第一弾も売りきれ続出で買えない人が多く出たようです!

他にもカントリーマームや、ベビースターなどのお菓子とのコラボ商品などもあり、様々なメーカーのお菓子とコラボしています。
おそらく他にも今後たくさんのお菓子とのコラボ商品が出てくるでしょう。

お菓子とのコラボは、他の商品とのコラボとは違い、手ごろに買いやすい金額ですし、商品だけではなくお菓子も食べられるので人気は高いです。
正直お菓子がメインなのか、お菓子の付録がメインなのかは買う人の心次第ですね。

呪術廻戦とコンビニのコラボ商品まとめ

人気が高いアニメのコラボ商品は数えればキリがないほど出ています。
今回紹介した商品はほんの一部にすぎません!

次々に人気が高いものはウエハースのように第二弾などが続々登場してきます。
私の小さいころビックリマンというアニメがお菓子とコラボした時には、付録目当てでお菓子が大量に捨てられていたこともあり学校で注意事項として指導されたことを覚えています。

まだまだ、おそらく鬼滅の刃のように今あるグッズ以上のものも出てくると思うので、常に新しい情報をSNSなどで調べていく必要がありますね。

人気が高い商品などでは、一人の購入数も限定されているものもあるので、その時はそこのルールに従って商品をゲットしてみてください。
買いたい気持ちも分かりますが、色んな人の手に渡ってさらに人気になれば、どんどん商品が出るのであなたにもメリットが生まれます。

ぜひ、いいコラボ商品をゲットしてみてください。

関連記事

今大人気の呪術廻戦!街などを歩いていても何かしらとコラボしていたり、商品数もかなり多く、見ない日がないくらいの人気ぶりです!人気のアニメや漫画は、多くの物とコラボ商品として発売されますが、今回私が紹介するのもこの呪術廻戦とのコラボ商[…]

呪術廻戦のコラボ服
スポンサーリンク