サブスク人気にあやかろう!食品や花のサブスクもあるって本当?

みなさんは「サブスク(サブスクリプション)」を知っていますか?
サブスクとは「月額○○円で使い放題」というような定額サービスのことですが、今このサブスクが話題になっています。
 
音楽やマンガの定額サービスは既におなじみですが、食品やお酒、コスメやお香など変わり種のサブスクもどんどん登場しています。
 
ここでは食品と花のサブスクに焦点を絞って、人気のサービスを紹介していきます!

スポンサーリンク

初めてのサブスク!人気の食品サブスクはどんなものがある?

何か決まった食品をストックしている方や大体いつも同じ食品を買う方は、サブスクで食材が購入できたらお買い物の手間が省けて便利ですよね!
 
ここでは食事作りの手間をなくしたい方にうれしいミールキット(調理に使う材料が必要な量だけ入っているセット)と、プチ贅沢できるごほうびおやつ向けのサブスクを紹介します。

ミールキット

【オイシックス】
オイシックスと言えば有機野菜やフルーツのサブスクで有名ですが、なんとミールキットのサブスクもあります!
 
「kitOisix 献立コース」では野菜をふんだんに使用した献立が届きます。
しかもプロの料理研究家監修です…!
 
自分で献立を考えるとどうしても使用する野菜が偏ってしまうので、いろいろな種類の野菜が美味しく食べられるのは嬉しいですよね。
 
もちろんミールキットなので野菜は下ごしらえ済み。
忙しい主婦の方や私のようにずぼらな方(笑)はすごく助かるのではないでしょうか?
 
値段はメニューによって多少のバラつきがありますが、

  • 2人前\1,300~\1,500
  • 3人前\1,600~\2,200です。

 
【わんまいる】
ミールキットよりもさらに手軽なのがお惣菜ですよね。
 
「わんまいる」は冷凍総菜のサブスクです。
 
冷凍食品というと

  • 味がイマイチ
  • 栄養が偏る

というデメリットがありますが、わんまいるの冷凍総菜は管理栄養士監修のもとに作られています。
 
なので栄養バランスはもちろん、旬の野菜を使った季節感たっぷりのお惣菜を楽しむことができます。
主菜1品と副菜2品が1セットですが、それぞれ個包装になっているので好きな分だけ使用できるのもいいですね!
 
値段は、

  • 1週間分(主菜1品・副菜2品×5セット)\3,980(税込)
  • 2週間分(主菜1品・副菜2品×10セット)\7,960(税込)です。

ごほうびおやつ

日々仕事や家事を頑張っていると、時には「少し息抜きしたい…」っていう気分になりますよね。
 
ここではちょっとした自分へのごほうびにぴったりなサブスクを紹介します!
 
【LIKE SWEET BOX】
ちょっと贅沢なスイーツをお家で楽しみたい方におすすめのサブスク。
なんと有名パティシエ手作りのケーキがお家にいながら楽しむことができます。
 
何だか自分の専属パティシエを持った気分になりませんか?笑
しかも味たけではなく、このサブスクでは見た目にもかなりこだわることができます。
 
公式ホームページに載っているケーキの写真を見たのですが
美しすぎてうっとりしてしまいます…。
 
しかも、おしゃれな食器とカトラリーもレンタルすることができるのです。
インスタ映えを狙いたいけど、おしゃれな食器は持っていないという方にはぜひおすすめのサービスです!
 
【カフェメゾン】
手軽に飲めるコーヒーパウダーでおなじみの、INIC COFFEEのサブスクです。
こちらでは季節に合ったコーヒーとお菓子のセットが毎月届きます。
 
ポスト投函なので、受け取り日時を気にする必要もありません。
値段も月\1,393(税込)とお手頃価格なので、罪悪感なくコーヒータイムを楽しむことができますね!
 
家事の合間や仕事休憩など、ちょっとしたごほうびタイムにおすすめのサブスクです!

スポンサーリンク

花のサブスクリプションもあるの!?人気のサブスクを比較してみよう!

サブスクで人気の花サービス
みなさんはお家のインテリア、気にしていますか?
2020年は、お家で過ごすことが増えたので、せっかくならおしゃれなお部屋で過ごしたいですよね!
 
ここでは生花の人気サブスクを紹介したいと思います。
今までお花を買って飾ったことがなかった方も、ステイホームをいい機会にして花を飾ってみるのもいいかもしれませんね!
 
【LIFULL FLOWER】
こちらはフラワーデザインに長けたプロがセレクトした花がお家に届きます。
また、花市場から仕入れを行い下処理等も行っているので、鮮度に関しても安心です。
 
プランは

  • ライトプラン(生花3~4本)\780(税別)
  • セルフアレンジプラン(生花6~8本、10~12本)\1,780(税別)
  • スタンダードプラン \1,980(税別)

から選ぶことができます。
 
スタンダードプランの花は生けられた状態で届くので、開封したらそのまま好きな場所に飾ることができます。お手軽ですね!
 
エコゼリー(栄養剤などを含んだ保水材)が入っているので、水を取り替える必要もありません。
配送方法は通常の配達に加え、ポスト投函や宅配ボックスにも対応しているようです。
 
【ハナノヒ】
日比谷花壇が運営するサブスクです。
 
こちらのサブスクのメリットは、自分で好みの花を店頭で選んでおいて受け取れるという点です。
「自分のセンスで花を選びたい!」という方にはもってこいのサブスクですよね!
 
サブスクプランは

  • ココハナプラン…月6回/来店1回につき1本 \987
  • イクハナプラン…毎日/来店1回につき1本 \1,987
  • ツムハナプラン…月6回/来店1回につき900円分で ¥2,687

など、全部で6プランの中から選べる豊富さです。
 
ハナノヒのアプリから自分に合ったプランを購入して、店舗でQRコードを読み取ってもらって花を受け取る、というシステムになっています。
 
【Bloomee LIFE】
こちらも新鮮な季節の花が自宅に届くサブスクです。
自宅近くの店舗から発送されるので、鮮度はもちろんばっちりです。
 
が、万が一花に不備があった時は再送もしてくれるという手厚さです。
配達方法はポスト投函なので、留守がちな方にもおすすめのサブスクです!
 
プランは

  • レギュラープラン(花4本以上)\800(+送料\350)
  • 体験プラン(花3本以上)\500(+送料\250)
  • プレミアムプラン(花5本以上)\1,200(+送料\500)

の3種類から選べます。

3つの人気花サブスクの比較を見てみましょう!

 

サブスク名値段頻度プラン数地域受け取り方法
LIFULL
FLOWER
\780~\1,980(税別)週1回・月1回・月2回3プラン全国・(離島・沖縄県を除く)配達・ポスト投函・宅配ボックス
ハナノヒ\987~15,878(税別)月6回6プラン利用可能店舗がある地域店頭受け取り
Bloomee
Life
\800~\1,200※お試しプランは\500週1回・隔週3プラン(お試しプランを含む)全国ポスト投函

 
値段は3つとも\800~\2,000程度ですね。
頻度は週1回~月1回が標準のようです。
 
週1回もいらないという方は、Bloomee Lifeの隔週配達にしてもらうとちょうどいいかもしれません。
 
プラン数はハナノヒが圧倒的に多いですね!
 
LIFULL FLOWERとBloomee LIFEはポストに花を投函するスタイルなので、留守が多い方にはおすすめです!
 
花が余ってしまった方や、飾った花を捨ててしまうのがもったいない…という方は、ドライフラワー作りに挑戦してみてはいかかでしょうか?
 
以下の動画を参考にしてみて下さい!
 
・そのまま乾燥させる方法

 
・シリカゲルで乾燥させる方法

サブスクで時短&豊かな暮らしを送ろう!

家で過ごさなければいけない時間が多くなった今、サブスクを上手く使いこなせると便利ですよね!
 
自分に合ったサブスクを見つけて、ステイホームのひと時を豊かに暮らしましょう!
 
サブスクリプションのおすすめ一覧!の記事もご覧下さい!

関連記事

既におなじみの定額サービス、サブスクリプションですが、サブスクリプション(サブスク)の言葉を初めて知った方にサブスクリプションのおすすめの一覧を紹介します。 既に食品と花のサブスクについては以前に紹介しています。&nb[…]

サブスクリプションのおすすめ一覧
スポンサーリンク