【地域共通クーポン】大分県で使える店舗やコンビニは?別府市の対象店舗は?

まだまだ落ち着きを見せないものの、外出自粛の雰囲気は以前よりもゆるくなったのではないでしょうか。
Go to キャンペーンで旅行に行く人も増えているようですが、そこで活躍するのが「地域共通クーポン」ですね。

でも、もらったはいいものの、どこで使ったらいいか意外と迷いませんか?
そんな方はぜひこの記事を参考に、目的の場所を見つけて下さい!

ここでは、温泉好きにはたまらない観光地、大分県や別府で地域共通クーポンが使える店舗やコンビニ、チェーン店等を紹介します。

スポンサーリンク

地域共通クーポンを使いたい!大分県で使える店舗はどうやって確認できる?

大分県は別府や湯布院など全国でも屈指の温泉地があり、温泉好きにはたまらない観光地ですね。
近年は温泉だけでなく、おしゃれなカフェや雑貨屋さんなども増えてきています。

また、いくつもの芸術祭が開催されるなどアートにも力を入れているので、芸術に触れてみたい方にもおすすめの旅行先ですよ!

下記リンクからお目当ての場所を検索してみると、クーポンが使えるかどうか確かめられます。

Go to トラベル 地域共通クーポン取扱店舗マップ

ブックマークしておくと、移動中の車内などでもすぐに確認できて安心ですね!

地域共通クーポンが余ってしまった…!大分県のコンビニでは使えるの?

「お目当ての観光場所が地域共通クーポンに未対応で使えなかった…」そんな時はコンビニで使ってみましょう!
先ほどのGo to トラベルのサイトで使用できるコンビニを確認してみましょう。

使用できるコンビニ

左端の検索窓に地域名を入力します。今回は「別府駅」と入力します。

別府駅

すると上記の画像のように、クーポン対象のコンビニが表示されます。
普通に歩いているとなかなか気づきませんが、けっこうありますね。

さらにコンビニで絞り込むと…

駅周辺のコンビニ

駅周辺のコンビニは大体使用できるようですね!

他にも由布院駅や大分駅周辺にも使用可能なコンビニがありました。
旅行の行き帰りにも使えるので、使い忘れても安心ですね!

スポンサーリンク

地域共通クーポンを観光で使いたい!温泉やアートで有名な別府市の対象店舗は?

別府市の対象店舗
温泉を目的に大分県に来る方にとって、別府市は絶対に外せませんよね!

別府市では、どんな店舗で地域共通クーポンが使えるのでしょうか?

杉乃井ホテル

別府市を代表するホテル・杉乃井ホテル内も、地域共通クーポン対応です。
ホテル内の気になる施設を下記リンクから探してみましょう!

絶景を楽しめるとのことで人気の温泉「棚湯」や、バイキングレストランでも使用できるのがうれしいですね!

杉乃井ホテル 地域共通クーポン 利用可能な店舗

ハーモニーランド

キティーちゃんなどサンリオのキャラクター達と会えるテーマパークのハーモニーランド。

ハーモニーランドでも、入場券や園内の店舗で使用できるようです。

ハーモニーランド 地域共通クーポン 利用可能な店舗

地獄めぐり

地獄めぐりには下記の7つの観光施設があります。

・海地獄
・鬼石坊主地獄
・かまど地獄
・鬼山地獄
・白池地獄
・竜巻地獄
・血の池地獄

紙クーポンは全ての地獄で使用可能で、海地獄と血の池地獄は紙と電子の両方が使えます。

ちなみにかまど地獄は、「鬼滅の刃」の聖地とされている別府八幡竈門神社とゆかりがあり、現在鬼滅の刃のガチャポンコーナーなどもあるようです。

鬼滅ファンの方は特に楽しめそうですね!

別府地獄めぐり 地域共通クーポンについて

 

関連記事

知らない人の方が少ないであろう、大ブームを起こしているアニメ「鬼滅の刃」!私も見ています。 どのシーンをベストシーンに選べばいいのか、わからないくらいたくさんの名シーンがありますよね!どの登場キャラクターも個性が凄く、[…]

鬼滅の刃の岩は奈良にあった

城島高原パーク

家族みんなで楽しめる城島高原パークでもクーポンが使えます。

遊園地の入場券やお土産店、ゴルフ場で使用でき、ホテルもGo to キャンペーンでお得に宿泊できるそうですよ!

城島高原パーク Go to トラベルキャンペーン

明礬(みょうばん)温泉

明礬エリアでは岡本屋旅館、岡本屋売店、山の湯で紙クーポンが使えます。
(※明礬地獄遊歩道でのみ使用できないので注意です!)

ちなみに岡本屋旅館では紙と電子の両方が使えます!

岡本屋 地域共通クーポンの利用について

地域共通クーポンはご当地チェーンのジョイフルでも使える?

観光地のレストランは時間帯によってはかなり混んでいることも…
特に小さなお子さんがいる場合は、長時間行列に並んで待つのは厳しいですよね。

そんな時に頼りになるのがチェーン店です。
特定の地域だけのご当地チェーン店では、地域共通クーポンは使えるのでしょうか?

ジョイフル(ファミリーレストラン)

大分県には52店舗ありますが、残念ながらほとんどの店舗は対応していないようです。
が、ビジネスホテルなどに併設している店舗の場合、使えることがあるようです。

・ジョイフル大分安心院店(HOTEL AZ 大分安心院店に併設)

ジョイフル大分安心院店

ウエスト(うどん)

福岡県のご当地チェーン「ウエスト」ですが、大分県にもいくつか店舗があります。
ウエストもジョイフルと同じくクーポンは使用できないようです。

トランドール(パン)

福岡発祥のパン屋さん、トランドール。
駅に併設されていることが多く、私もよく学校帰りに立ち寄っていた思い出のパン屋さんです。

大分県内には大分駅内の豊後にわさき市場にしか店舗がありませんが、何とクーポンが使用できます!

個人的には「とびっきりメロンパン」(¥216)がおすすめです。笑

生地がカリっとしていて、本当においしいですよ~!
電車待ちの間などにぜひ購入してみてください!

地域共通クーポンを上手く活用できるかどうかは事前のリサーチがカギ!

大分県では
・ほとんどの観光地・コンビニで使える
・ご当地チェーン店は未対応の店舗がほとんど

全体的に言えることですが、電子クーポンは対応している所がまだまだ少ないので、電子クーポンを使いたい方は注意しておきましょう!

地域共通クーポンを上手く使って、「おんせん県おおいた」を思う存分楽しみしましょう!
地域共通クーポンの具体的な使い方はこちらの動画を参照するとわかりやすいですよ!

スポンサーリンク