テレワークという言葉は、最初違和感がありましたが、今では当たり前のような言葉に変わってきていますよね。
もともとテレワークというとオペレーターの方のための言葉という認識が私にはありましたが、今では誰しもが当てはまる言葉になっています。
そこで問題も発生していきます…そんな状況になると思ってなかったから、テレワーク用の机がない!
この悩みはかなりの人が抱えている悩みです。
今回はどんな机がおすすめなのかを紹介していきます!
テレワークの机は折りたたみがおすすめ!
ずばり、折りたたみをおすすめします!
テレワークが急に始まったことにより急きょ机を買う人が増えました。
そこで悩むのが、机の置き場です。
もともと家の家具などがあるので、そのまま家にある机を使える人は良いですが、それでは仕事が出来ない集中できない人もいます。
それに家具を買う時は、全体のバランスで買う人も多く、その中でいつまで続くかわからないテレワークの机を買う際に悩んだり、金額を気にするのは…
こんな悩みは実際に多いです!
悩んでいる人にこそ折りたたみの机をおすすめします。
折りたたみの机なら使用する場所さえ確保できればどこでも出来ますし、収納も出来るので、部屋の外観やスペースを邪魔しません。
それに今はたくさんの折りたたみの机があるので、自分のテレワークのスタイルに合わせた折りたたみの机を探すことも出来ますよ!
机の折り畳みは収納付きの物が便利!
先程の収納は机そのものの収納でしたが、ここでの収納は机に付属する収納のことをお話していきます。
机を利用してテレワークをする時に、あなたはどのようなものを使ってテレワークをしますか?
私がイメージをするテレワークは、机の上にパソコン、資料、飲み物などを置いてテレワークをするイメージがあります。
それ以外の物を置くこともあると思いますが、何を置くにしてもやはり収納がある方が、仕事が効率的に進みます。
仕事をする机の上が、ごちゃごちゃしていると仕事が思うように進まないのは目に見えます、そんな時は収納付きの机がおすすめです!
収納と言ってもたくさんの種類があり、机の下や横に収納があるもの、机の上にくぼみがあってドリンクホルダーみたいに飲み物や小物を入れるもの、あとは折りたたみなのにしっかりとした引き出しタイプのものなど、本当にたくさんの机があります。
今はリモートワークがメインになっているでしょうが、また通常の仕事内容に戻った時に机を使わなくなる人には、収納が可能な折りたたみ机もあリますので、こちらをおすすめします。
カラーボックスのような箱の形で、両サイドに羽のように机が折りたためるものもあり、使いたいときに机として使うことも出来るので、こちらもぜひ見てみてください!
机の折りたたみはパソコンデスクとして最適!
パソコンデスクはパソコンをメインで使うように、そんなに大きくは作られていませんが、その分パソコンを使う状況を考えられて作られているものが多いです。
テレワークでパソコンを使用するときは、どんな姿勢、どの場所でする予定ですか?
椅子を使ってのデスクワーク、最近流行っている立ったままでの仕事、もしくは床に座って、ソファーに座ってなど今の家の環境を利用するタイプなど、人それぞれのやり方があります。
パソコンデスクも様々な種類やタイプの物があります。
その中に折りたためるタイプもあります。
ちなみに私が見て、便利で使いやすそうと思ったものがこちらになるので、ぜひこちらもご覧ください!
ソファー用(ノートPC)パソコンデスク
こういうものがあると、わざわざ新しいスペースをとらずにリモートワークが出来ると思いませんか?
しかも、折りたためるし場所も取らない、机の上にそんなに物も置けないのでパソコン作業や、やろうとしている一つの事に集中できるんです。
もう一つ、個人的にいいな~と思ったものを紹介します!
[木工DIY] 折り畳み式のカウンターテーブルを作った! Folding Counter Table DIY !
正直難易度は高いでしょうが、こういう発想の机も素敵だなと思います。
私もDIYの様な事は好きなので参考にさせてもらって今度作ってみようと思います。
作れない人もこのように壁を利用する折りたたみのパソコンデスクも販売されています。
壁を利用する折りたたみのパソコンデスクは場所を取りませんし、気分転換になるリモートワークが出来ると思いますので、ぜひ候補の一つに入れてみてください!
こちらの記事も参考にご覧下さい。
最近は会社や自宅でスタンディングデスクを利用している人が多いですね。これまでは、パソコンや書き物の際は必ずといって良いほど、座って作業するデスクワークが定番でした。 あなたも何かしらの影響で一度はスタンディングデスクを[…]
テレワークという言葉が、だんだん浸透してきましたね。それに似た言葉でデスクワークという言葉があります。 どちらも座ってする仕事がメインですが、最大の違いは仕事をする場所の違いではないでしょうか?そのテレワークが段々[…]
テレワークの机は折りたたみがおすすめのまとめ
机も進化してきています!
今回紹介したパソコンデスクのように何かに特化したもの、机と収納のように両立させているもの、メインは他にあっておまけとして机が使えるもの、本当に人の環境や状態に合わせてくれる机がたくさんあります。
パソコンデスクのタイプ選びで迷っている人は、まず今回紹介した折りたたみの机から見てみてください!
もし実際に見て、何か違うな?と思ったら折りたたみの机を除外して次のタイプの机を見ればいいのです。
それを繰り返していけば、おのずとあなたが求めるリモートワークの机に出会えます!
そんな中でも、私は折りたたみの机を今回おすすめしているのです。
どれか一つでも参考にして頂きたいです!
折りたたみの机は金額的にもそんなに高いものでもないですし、組み立てなども基本的にはありません。
メリットだらけなのでぜひ一度使ってみてください。